
特別養護老人ホームへの入所基準が、これまでの「申込み順」から介護の必要度合いを評価する順番制に変わりました。
入所待機者の増加に伴い、特別養護老人ホームへの入所に関して、国の基準が改正されました。この基準に基づき長野県は優先順位を判定する入所ガイドラインを作成しました。
佐久広域連合ではこれらのガイドラインを受け、入所に関する基準を明示するとともに、入所決定過程の透過性・公平性を確保し、入所の必要度の高い順から優先して入所していただくための統一的な入所基準を定めました。
この入所基準では、下記の個別評価項目について入所の「必要の度合」を判定し、入所順を決定します。
|