業務内容・パンフレット
佐久広域連合障害者相談支援センター
佐久広域連合障害者相談支援センターは、平成24年4月1日に佐久圏域11市町村が共同で設置しました。
下記のような業務を行っています。
・福祉サービスの利用援助に関すること。
・社会資源を活用するための支援に関すること。
・社会生活力を高めるための支援に関すること。
・ピアカウンセリングに関すること。
・専門機関の紹介に関すること。
・その他相談支援に関し必要な事業に関すること。
・総合的及び専門的な相談支援の実施に関すること。
・地域の相談支援体制の強化に関すること。
・地域移行及び地域定着の促進に関すること。
・権利擁護のために必要な援助に関すること。
・佐久圏域障害者自立支援協議会の運営等に関すること。
・手話奉仕員養成研修及び要約筆記講座に関すること。
相談は無料です。お気軽にご連絡ください。
パンフレット(R3.4.1現在)
佐久広域連合障害者相談支援センター
〒385-0043佐久市取出町185 野沢会館1階
電話 0267-63-5177 Fax 0267-63-0611 e-mail soudansien@areasaku.or.jp
開設時間 8:30~17:15 12月29日~1月3日は休み
地 図 (Googleマップ)