設立経緯について
全国には裁判所をはじめとする地域の司法基盤に多種多様な課題が存在していることから、課題を抱えている地域が一体となり、格差を解消するため、地方の裁判所の基盤整備と国の裁判所予算拡充を求める活動に取り組むことを目的に設立されました。
協議会連合会について
01地域司法充実のための協議会連合会 設立趣意書 (PDF 235KB)
02地域司法充実のための協議会連合会規約 (PDF 139KB)
03地域司法の充実を求める協議会連合会 構成団体名簿 (PDF 71.3KB)
04地域司法充実のための協議会連合会 役員等名簿 (PDF 86.9KB)
令和7年度の活動について
日付
令和7(2025)年8月4日
場所
衆議院第二議員会館第1会議室
出席者
地域司法充実のための協議会連合会 栁田会長、中山副会長代理、高橋副会長、牛越副会長、大井事務局長、服部事務局次長、佐藤監事 ほか
来賓 法務省 石田参事官、財務省 鳥羽主査、衆議院 黒岩宇洋議員、衆議院 国光文乃議員、衆議院 井出庸生議員、衆議院 米山隆一議員、衆議院 下条みつ議員小川秘書、参議院 杉尾秀哉議員山根秘書
内容
「地域司法充実のための協議会連合会」令和7年度総会開催
地域司法充実のための協議会連合会 栁田会長 あいさつ
令和6年度事業報告及び収支決算、令和7年度事業計画及び収支決算について全会一致で可決及び承認されました。また、構成団体による各地域における活動内容、令和7年8月4日最高裁判所並びに財務省への要望活動、新会員の参画・準備状況について報告がありました。その後、全国で同様の問題を抱える地域と情報共有や意見交換を行いました。今後において引き続き要望活動を行うとともに協議会連合会への加入団体を増やすための活動を行います。
日付
令和7(2025)年8月4日
場所
最高裁判所
出席者
衆議院 井出庸生議員
地域司法充実のための協議会連合会 栁田会長、中山副会長代理、高橋副会長、牛越副会長、大井事務局長、服部事務局次長
裁判所佐久支部の充実を求める協議会 清水副会長、小山副会長
藤沢簡易裁判所に横浜家庭裁判所出張所の併設を求める協議会 村上副会長代理
新潟家庭裁判所出張所の充実を求める協議会 今井監事、近藤弁護士
大町の裁判所の充実を求める協議会 大羽幹事
内容
地域司法の充実を求める要望書 (PDF 2.79MB)を最高裁判所長官へ提出
最高裁判所 事務総局総務局 吉岡第一課長へ要望書を提出し、要望したところ、吉岡第一課長より「要望書の各要望についての対応は今年も含めて提言として参考にさせていただき、機能向上に活かしていきたい」とのコメントがありました。
日付
令和7(2025)年8月4日
場所
財務省
出席者
衆議院 井出庸生議員
地域司法充実のための協議会連合会 栁田会長、中山副会長代理、高橋副会長、牛越副会長、大井事務局長、服部事務局次長
裁判所佐久支部の充実を求める協議会 清水副会長、小山副会長
藤沢簡易裁判所に横浜家庭裁判所出張所の併設を求める協議会 村上副会長代理
新潟家庭裁判所出張所の充実を求める協議会 今井監事、近藤弁護士
大町の裁判所の充実を求める協議会 大羽幹事
内容
地域司法の充実を求める要望書 (PDF 2.16MB)を財務大臣へ提出
財務省主計局 司法・警察係 鳥羽主査へ要望書を提出し、要望したところ、鳥羽主査から「要望があったことは最高裁判所に伝える。最高裁判所との意見交換の中でも今回の要望は取り上げていきたい」とコメントがありました。
日付
令和7(2025)年8月4日
場所
衆議院議長公邸
出席者
衆議院 額賀議長
茨城県行方市 鈴木市長
地域司法充実のための協議会連合会 栁田会長、大井事務局長
日本弁護士連合会 笹川副会長
日本弁護士政治連盟 小林理事長
内容
衆議院額賀福志郎議長と懇談
衆議院額賀議長へ「地域司法充実のための協議会連合会」設立報告と今後における活動について協力を依頼したところ、額賀議長から「地域における司法を地域として維持していく。地域のことは地域でやれることが大切」とコメントがありました。
日付
令和7(2025)年6月19日
場所
長野県庁
出席者
長野県 阿部知事、須藤総務部長、伊豫田情報公開・法務課長
地域司法充実のための協議会連合会 栁田会長、牛越副会長、大井事務局長
内容
長野県阿部知事と懇談
長野県阿部知事へ「地域司法充実のための協議会連合会」設立報告と今後における活動について協力を依頼したところ、阿部知事から「他の行政サービスの話とは次元が違い、憲法上の問題ではないかと思う。何でも協力します」とコメントがありました。
令和6年度の活動について
日付
令和7(2025)年3月4日
場所
衆議院第二議員会館第1会議室
内容
地域司法充実のための協議会連合会(仮称)設立総会では全ての議案が承認され「地域司法充実のための協議会連合会」が設立しました。
※詳細は「地域司法充実のための協議会連合会」設立! (PDF 802KB)をご覧ください。
裁判所佐久支部の充実を求める協議会 栁田会長 あいさつ
藤沢簡易裁判所に横浜家庭裁判所出張所の併設を求める協議会 服部事務局次長 あいさつ
新潟家庭裁判所出張所の充実を求める協議会 佐藤事務局長 あいさつ
大町の裁判所の充実を求める協議会 須沢副会長、宮井事務局長 あいさつ
裁判所麻生支部の充実を求める協議会(仮称) 鈴木行方市長、星野弁護士 あいさつ
京都府南部地域における地家裁支部設置推進本部(京都弁護士会) 橘弁護士 あいさつ
今後、令和7年度事業計画等に基づき令和7年8月4日、令和7年度総会開催及び最高裁判所、財務省、法務省等への要望活動を予定しています。