本文へスキップ
HOME観光情報お知らせ人気FMラジオ番組『あの頃青春グラフィティ』が佐久穂町「道の駅 八千穂高原」にやってきました
観光情報

人気FMラジオ番組『あの頃青春グラフィティ』が佐久穂町「道の駅 八千穂高原」にやってきました

人気FMラジオ番組『あの頃青春グラフィティ』が佐久穂町「道の駅 八千穂高原」にやってきました

令和7年9月27日(土曜日)佐久穂町「道の駅 八千穂高原」にて人気FMラジオ番組『あの頃青春グラフィティ』の公開生放送が行われました。

IMG_4116.JPG

岡野美和子さん(写真右)がパーソナリティ、エフエム佐久平佐藤真生アナウンサー(写真中)がプレゼンターをつとめ、佐久穂町にゆかりのある4名のゲストが出演しました。

DSC_9512-1.jpg

佐久広域連合副広域連合長であります佐久穂町長の佐々木勝さんから佐久地域の魅力を発信するとともに佐久穂町が甲信越地方の住み続けたい街ランキングで3位になったことや雨池や双子池などを巡る八ヶ岳登山について語られました。

20250927佐久穂町_佐々木勝町長.JPEG

「道の駅 八千穂高原」駅長の矢坂真李亜さんから令和6年9月27日中部横断自動車道八千穂高原インターチェンジ付近に開業し、1周年を迎えた「道の駅 八千穂高原」について紹介がありました。

20250927道の駅八千穂高原_矢坂真李亜氏.JPEG

「八千穂高原ビジターセンター」内藤水音さんからこれから紅葉の見頃を迎える白駒の池や八千穂高原自然園についてお話がありました。

20250927八千穂高原ビジターセンター_内藤水音氏.JPEG

「アップル草間」草間久美さんからプルーンがジャムや乾燥させた加工品だけでなく、生で食べても美味しいことやその栽培の秘訣についてPRをしました。

20250927アップル草間_草間久美氏.JPEG

「エフエム佐久平」佐藤真生アナウンサーから佐久穂町特産プルーンをプレゼントするクイズ当選者について発表しました。

20250927FM佐久平_佐藤真生氏.JPEG

全国のコミュニティFMラジオ、KAZOOハワイ 120局余に対する公開生放送を通して会場来訪者と全国のリスナーに佐久穂町や佐久地域の認知度向上、来訪者の増加、地域内周遊、移住・定住への行動変容を促す契機となりました。また、開業1周年を迎えた「道の駅 八千穂高原」のPRについて貢献することができました。​​​

DSC_9553-1.jpg

当日の様子はYouTubeアーカイブとしてこちらから(YouTubeリンク)ご覧いただけます。権利の都合上、楽曲とBGMは流れませんので、ご了承ください。

あの頃青春グラフィティとは?

ニューミュージック・フォーク・歌謡曲などと共にあの日あの時を振り返りながらお届けする青春音楽番組。番組の詳細はこちらから(あの頃青春グラフィティリンク)ご覧いただけます。

岡野 美和子(おかの みわこ)さん

ミュージックバード、あの頃青春グラフィティ(毎週土曜日13時~15時55分)パーソナリティをつとめ、 エッジの効いた優しい語り口を持ち味に幅広い世代のリスナーに人気を博している。番組を通して70年~80年代のアーティストと交流がある。

お問い合わせ

佐久広域連合事務局 庶務課 企画係

〒385-0043 長野県佐久市取出町183番地

電話:
0267-62-7721
Fax:
0267-62-7727