本文へスキップ
観光情報

円満寺

円満寺

康治2年(1142年)興教大師の創建によると伝えられる古刹で、現在の建物は延享4年(1747年)に再築されたもの。

近年は多数の石地蔵が建立され石地蔵の寺として親しまれている。

開祖が京都から持ち帰った藤の古木が毎年5月下旬に見事な花を咲かせ、「砂ずりの藤」と言われ参詣者の目を楽しませている。

カテゴリー

地図

お問い合わせ

佐久広域連合事務局 庶務課 企画係

〒385-0043 長野県佐久市取出町183番地

電話:
0267-62-7721
Fax:
0267-62-7727