本文へスキップ
HOME佐久視聴覚ライブラリー新作・おすすめ作品
佐久視聴覚ライブラリー

新作・おすすめ作品

新作DVDの貸出しを開始しました。学校での授業、生涯学習等にご利用ください。

圏域内の方であれば、どなたでもご利用できますので、お気軽にお申込みください。

DVD教材、ビデオ教材、16ミリフィルムテープ教材の貸出しはリスト検索からお申込みください。

新作紹介

新作リスト

おすすめ作品紹介

忍たま乱太郎のがんばるしかないさシリーズ

忍たま乱太郎のがんばるしかないさシリーズの画像

第1巻「よいと思うことをおこなう」
第2巻「あたたかい心でしんせつにする」
第3巻「きまりを守って協力しあう」

みんなが大好きな忍たま乱太郎で新指導要領準拠を学べます。1話10分でとても見やすい作品です。
1本のDVDに3作品が収録されています。

◆道徳25(幼児~小学3年生)

子どもの心を育てる人権アニメーションねずみくんのきもち

子どもの心を育てる人権アニメーションねずみくんのきもちの画像

ロングセラーのねずみくんの絵本シリーズの中の「ねずみくんのきもち」を映像化。一見小さい子向けのように思えるが、見る年齢によって感じ方も様々。大人も改めて人の(相手の)立場にたって考える、行動する、と言う事を考えさせられる。

みんな違っているからいいんだ。みんながいるから自分は生かされているんだと知ることができる。だから人にも、命あるものにも優しくしなくちゃいけないんだと思うし、子どもにもつたえたい。いじめや自殺が多い今、「おもいやり」や「創造力」の大切さを教えてくれる、小さなねずみくんから子どもたちへのメッセージ。

人権月間や読書月間にぜひ観ていただきたい1本。

◆人権教育39(小学生~一般)

スポーツ事故を防ぐ 今日も熱中症ゼロへ!

今日も熱中症ゼロへ!の画像

近年、全国的に最高気温が上昇傾向になり、熱中症の危険が高くなってきています。

このDVDでは熱中症がどの様な状況で発症するのか、熱中症の症状が見られたときにどのような対処をするか、分かりやすくまとめてあります。

児童・生徒への注意喚起だけでなく、教師や部活動指導者対象の熱中症予防と対処の研修としても役立つ内容となっています。

◆保険46(中学生~教師)

地域の人々を戦力に 自主防災の新しい挑戦

自主防災の新しい挑戦の画像

自主防災組織の取り組みを具体的に紹介。地震に対する取り組み・土砂災害に対する取り組みに分けて詳しく解説。自主防災組織のポイントは、住民の防災意識を高めること、メンバーの士気を高めることが重要である。

◆防災39(一般)

どうして盗まれる?個人情報 ネットトラブルに巻き込まれない秘訣

ネットトラブルに巻き込まれない秘訣の画像

個人情報はむやみに他人に知られてはいけないものでもあるにも関わらず、ネットにつながることで、個人情報が知られてしまう危険があります。

本作品では、ネット上で個人情報を守るために大切なこととして、IDとパスワードとは何かということについて解説しています。また、個人情報がどんな手口で他人に知られてしまうのか、悪用されることでどのようなダメージを招くか、具体的に紹介し、身を守るための心構えと、万一知られてしまったときの対処法についても示します。

◆教育86(高校生~一般)

食品の表示と安全を学ぼう!科学的に考える力を身につける

科学的に考える力を身につけるの画像

食の安全について、自らインターネットや雑誌や本などを読んで情報を集め、安心安全な食生活を心がけているエミさんと、食べたいものを気軽に食べているフトシ君が、日々の食生活でどんなことに気をつければ良いかを学ぶストーリーです。

身近な食品の食品表示、食品添加物の役割とその安全基準のメカニズム、摂取量等を専門家の解説をもとに説明されています。「無農薬添加物であるから安心」「食品添加物は危険」などの、偏った様々な情報に惑わされず、科学的根拠をもとに自分で考え判断する力を養うことをねらいとしています。

◆家庭科6(中学生~中学生)

佐久視聴覚ライブラリー自主製作教材の紹介

佐久圏内の発電所

佐久圏内の発電所の画像

平成27~30年度教材制作部による自作教材作品です。

佐久地方には様々な発電所があります。水力発電やソーラー発電などの発電所はなぜ佐久地方に存在するのか。発電のしくみや、佐久地方が発電に適している理由が説明されています。

◆自作教材〈小5~一般〉

寄贈作品の紹介

佐久サムライいじめを斬る!

佐久サムライいじめを斬る!の画像

県内のとある小学校、○年○組では全員で一人をいじめるゲームが流行る。授業中に次のいじめのメモが回る。いわれの無いいじめ、心の叫びに応え「佐久サムライ」が現れ、自信を持つように諭す。

◆道徳〈小3~一般・教師・保護者〉

作品の紹介

戌の満水-その時、佐久では-(DVD2枚組) 

戌の満水の画像

江戸時代中期の寛保2年(1742年)、旧暦の7月28日から8月1日にかけて大雨が続いたことにより、千曲川流域に大洪水をもたらし、佐久地域でも多くの犠牲者が出た。この年が戌年であったことから、この大洪水は「戌の満水」と呼ばれるようになり現在でも歴史に残る大災害として伝承されている。

◆社会教育〈小4~一般〉

お問い合わせ

佐久広域連合 佐久視聴覚ライブラリー

〒385-0043 長野県佐久市取出町183番地

電話:
0267-62-7179
Fax:
0267-62-7179